池フェンスに止まったボール…どうする?赤杭エリアの救済ルールを徹底解説!|Sunshine GOLF TV
宮崎サンシャインC.C.の池フェンスにボールが止まった時の救済方法を解説。赤杭(ペナルティエリア)内での正しい処置とルールを動画でわかりやすく紹介!
■ 新着動画公開のお知らせ
2025年5月31日、公式YouTubeチャンネル「Sunshine GOLF TV」にて、
新着動画 『【ゴルファー必見】池のフェンスに止まったボール。どう処置する?赤杭(ペナルティエリア)の救済方法を解説!!』 を公開しました。
今回のテーマは、実際のプレー中にも起こり得る“池のフェンス上にボールが止まった”というシーン。
宮崎サンシャインカントリークラブのコースにあるフェンスを例に、赤杭エリア内での正しい救済手順をわかりやすく紹介しています。
「これって打てるの?」「ドロップはどこから?」など、現場で迷いやすいポイントを整理し、ラウンド中に役立つ実践的なルール解説です。
知っておくと、トラブル時の判断がスムーズになり、プレー進行もスマートに!
■ 設計者ロン・フェリス氏が描いた“水際のドラマ”
このフェンスが設けられた池も、**設計家ロン・フェリス氏(巨匠ピート・ダイの弟子)**による戦略的デザインの一部。
フェアに見えて実は心理的プレッシャーを与えるレイアウトは、世界の名コースを手掛けたフェリス氏ならでは。
「挑戦したくなるリスクと報酬のバランス」が、宮崎サンシャインC.C.の魅力を一層引き立てています。
■ 宮崎で“考えるゴルフ”を楽しもう
リゾートの開放感と戦略性が共存する宮崎サンシャインカントリークラブ。
県外のゴルファーの方も、ぜひ現地でこのフェリス設計の妙を体感してください。
動画で学んだルールを実戦で試せば、さらに上達と楽しさが広がります。
▶ 動画はこちらからご覧ください
Sunshine GOLF TV
ゴルフがもっと面白くなる動画を配信中!